2017年の夏限定で開催されている、USJのドリカムのアトラクションについて体験レポートをご紹介します。
新曲を搭載した、ドリカムのアトラクションがどういうものなのかを、実際に体験してきたナビゲーター:本郷七音斗さんが内容や感想を紹介します。
◆ 目次 ◆
- USJドリカムのアトラクション2017の内容は?
- USJドリカムのアトラクションの感想は?
- USJドリカムのアトラクション 歌詞の内容は?
USJドリカムのアトラクション2017の内容は?
2017年6月末から期間限定で登場した、USJドリカムのアトラクションの内容からご紹介します。
ベースとなるアトラクションは、スペースファンタジーザライドです。
元々、太陽を救うという内容のアトラクションですが、ドリカムバージョンでは、歌のエネルギーで太陽と地球を救うという内容に変更されています。
アトラクション内部で流れるアニメーションは3Dキャラクターになったドリカムが登場し、新曲「あなたと同じ空の下」が流れています。
USJドリカムのアトラクションの感想は?
実際に僕がUSJドリカムのアトラクションを体験した時間は、USJサマーナイトパーティーが終わった後でした。
感想としては、ドリカムの新曲をアトラクションに乗りながら聞くというという印象でした。
ドリカムの曲を聴くためなのか、ライドのスピードも緩かったです。
以前のスペースファンタジーザライドと同じ気持ちでスリルを味わいたい人には、物足りないかもしれません。
逆にドリカムの新曲やアニメーションをライドに乗りながら楽しみたいという方には、スリルが少ない分、曲を楽しむ余裕があります。
僕はちょうどドリカム世代なので、曲の内容というよりもドリカムの歌声が聴こえただけで気持ちが高まりました。
USJドリカムのアトラクション 歌詞の内容は?
USJスペースファンタジーザライド・ドリカムバージョンに搭載されている「あなたと同じ空の下」の歌詞は、大阪LOVERの歌詞の後のストーリーとなっています。
大阪LOVERの時には、遠距離恋愛をしていたカップルが、結婚して新婚生活を楽しんでいるという内容になっています。
歌詞の内容には、「ユニバ」や「スぺファン」(※スペースファンタジーザライドのこと)などが含まれていて、USJを意識した内容が盛り込まれています。
まとめ
- USJドリカムのアトラクションとは、スペースファンタジーザライドをベースにし、「あなたと同じ空の下」を聞く内容。
- スリル目的だと物足りないですが、ドリカムの曲を楽しむという目的なら満足できる内容。
- 歌詞の内容は、大阪LOVERで遠距離だった恋人の後のストーリー。