今回は旅行の日が雨の時の靴対策についての特集です。
旅行の日に限って、雨が降っているという時もありますよね。
そんな時に気になるのは靴をどうするかということですね。
そこで今回は、雨の日の靴の対策をナビゲーター:綾乃遥さんが紹介します。
◆ 目次 ◆
- 旅行が雨の時 靴の対策は?
- 旅行が雨の時 スニーカーとレインブーツ どっちがいい?
- 旅行が雨の時にサンダルはOK?
旅行が雨の時 靴の対策は?
せっかくの旅行なのに天気が雨っていうのは残念ですよね。
でも一番大変なのは靴が濡れること。
旅行中は、家に帰ってすぐに靴を脱ぐということもできないので、中まで濡れないように対策をしておきたいですよね。
そこで、雨の日の旅行で活躍する靴が濡れないための対策法をご紹介します。
できるだけ新しい靴を履く
雨の日の旅行で新しい靴となると抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、靴はしばらく履いていると、水が染み込みやすくなります。
雨の日の旅行だからこそ、新しい靴を履くのがおススメです。
オシャレ重視なら革製品がベスト
革靴はもともと防水性も高いので、レインブーツとまでは行かなくても、雨の日に強い靴と言えます。
ローカットの靴よりハイカットの靴
ブーツ丈ほどなくても、ハイカットの靴であれば、雨の浸水をかなり防いでくれます。
できるだけ水に強い素材を選ぶのがベスト。
スエード生地も革製品ですが、水に弱いので注意してください。
防水スプレーを使う。
靴に防水スプレーを吹きかけると、水が染み込みにくくなります。
コツは直前に防水スプレーを掛けるのではなく、前日から2~3回間隔をあけて防水スプレーをしておくことです。
こうすることで、防水スプレーの効果の持続性が高くなります。
旅行の行き先によって別の靴を用意する。
雨の日の旅行と言っても、場所は様々です。
山道を歩く場合もあると思いますが、そういった時は思い切って別の靴を用意した方がいいです。
また日帰りなのか宿泊施設が近いのか?によっても変わってきます。
日帰りであれば、我慢する方が早いとおもいますが、宿泊するのであれば、翌日の旅行を気持ちよく過ごすために、別の綺麗な靴を用意しておいた方がいいです。
旅行が雨の時 スニーカーならどうする?
スニーカーは疲れやすい旅行の時には、とっても活躍してくれるアイテムですよね。
最近は女性でもスポーツモデルのスニーカーをキレイめコーデと組み合わせる場合も増えてきました。
スニーカーでも底の厚いタイプなら防水スプレーをしっかりかけておけば、かなりの浸水は防ぐことができます。
少し浸水したくらいであれば、靴下を交換するだけで乗り切ることもできます。
スリッポンでローカットの靴だと濡れやすいので注意です。
旅行が雨の時レインブーツは?
オシャレなレインブーツも発売されていますが、旅行に履いていくとなると迷いますよね。
レインブーツは防水性は抜群なのですが、歩きにくく、どうしても負担がかかります。
それなら、思い切ってハイカットの皮靴のほうが雨の日の旅行には、おすすめです。
でも子連れ旅行で行く時には、子供のためにレインブーツと普通のスニーカーをそれぞれ用意しておいた方が、子供は過ごしやすいと思います。
特に子供は雨の日の方がはしゃぐ時もありますからね。(笑)
まとめ
- 新しい靴で、革靴がおススメ。
- 防水スプレーを2~3回間隔をあけて掛けておく。
- 行く先や移動方法によっては、別の靴を用意するのも有効。